愛犬と登山 パピヨンと高山200回以上の教訓
 
 
      小犬と遊ぶ公園の子供達と犬恐怖症  パピヨン写真集2
           犬との接触を増やして犬恐怖症を直そう
 
 
 世の中には感情的に犬が嫌いな人も多いが、単に感情や感覚的に犬が嫌いというのではなく、理性でもどうしようもないほど犬が怖い人がいる。大の大人の男性なのに犬がほんとに怖いのだという。なぜだろうか。

 人の遺伝子のDNAには動物恐怖症の因子が組み込まれているようだ。原始時代の太古の昔、人は強い動物から、逃げ回っていたからだ。。
 現在の人は、2,3才の時、62%の人がを、56%の人がヘビを怖がるとのこと。。
一般に、9〜18才までには、その犬恐怖症は減少し、普通になるようだ。
 しかし、幼少期や動物恐怖症の因子の減少期に、犬とのトラブルがあると、ショックを受け、それがトラウマ(心の傷、心的外傷)となり、いわゆるPTSD(心的外傷後ストレス障害)になる。
 
PTSDについては、精神分析学者のフロイトによって、かなり以前に提唱されていたが、米国ではベトナム戦争後に研究が盛んになった。ベトナム帰還兵の中に精神的に不安定な人が多く見られ、平和な現実の世界に、突然、戦場の場面が出現し、殺人事件まで起こした人も出現するようになったからだ。 
 日本では、阪神淡路大震災と地下鉄サリン事件後に、クロ−ズアップされた。被害者の中にはいまだに地下鉄が怖いと思って、地下鉄に乗れない方もいらっしゃるようだ。
  犬を怖がらない成人に成長するには、幼少時からおとなしい犬と親しく接する機会をできるだけ多く増やすことがよいようだ。犬が怖い動物でないことが日頃からわかっていると、たとえ、犬から怖い目にあわされても、一時的なショックですみ、その犬が普通ではないのだと理解し、すべての犬を怖がるようなことにはならないですみそうだ。。

 犬との接触の少ない子供が、幼少期や動物恐怖症の因子の減少期に犬によるショックを受けると、それがトラウマとして成人後も心の傷となる可能性が高い。
 もし、子供が犬を怖がるようなら、動物を怖がる遺伝子のDNAの影響が強く残っているか、犬によるショックを受けた可能性がある。そういう子供に無理に犬は怖くないと言っても、効果はない。

 幽霊が恐ろしいと信じ込んでいる人に、幽霊は怖くないから、お化け屋敷に幽霊を見に行こうと言っても、ついてこない。犬が怖い人も同じだ。無理じいは禁物。
 やさしい小犬を買って、自分で世話をさせるなどの長い時間をかけて、計画的に、根気よく治していくのが最良だ。
 犬の生涯が終えるまで世話をするのは大変だと思う人は、盲導犬のパピ−ウォ−カ-になるのもよい。かわいい子犬をあずかり、、約10ヶ月後には、日本盲導犬協会が引き取ることになっている。犬恐怖症の大人が、それで犬が大好きになったと述懐している。

 アニマルセラピ−とは老人だけが動物から心を癒され、元気になる治療方法ではない。子供も大人も皆、動物との接触で心が癒され、元気になる。
 犬好きな子供が少しでも多く増えることを願っている。
その行動の一つとして、公園などでは、子供好きなパピヨンのパナができるだけ子供と遊べる機会を持てるようにしてる。 
犬に噛まれたことがある幼い子。こわごわ抱いた。犬が怖いのは太古の昔、怖い動物から逃げ回っていた人類の遺伝子に基づく正常な感覚なのだ。統計的な調査によると、幼児の半数以上が怖がるとのこと。 犬と接触しながら、成長すると怖くなくなり、犬が好きになる。アニマルセラピ−で心身共に元気になるのだ。犬に触れる機会を増やすことが、犬恐怖症にならないための良薬。
アニマルセラピ−は子供にも大切。生き物への慈愛の心が育つ。 小犬のパナちゃんも抱かれることが好き。
最初、青服の子は犬から一歩身を引いていたが、赤い服の子が楽しそうに抱くのを見て、おそるおそる抱くようになった。 小犬に顔をなめられて喜んでいる女の子。
生後100日のパピヨン。ノ−リ−ドで新宿の街や公園で遊ぶ。人見知りもせず、他犬とも友好的。物怖じしない明るい性格。
人畜に危害を加えるおそれのない場合はノ−リ−ドでよいと条例に規定されている。
動物愛護法と愛犬 公園ではノ−リ−ド いろんな犬の写真集】に詳述。
犬好きな家族 大喜びの子供たち
座り込んで何をしているのかな。 二匹の子犬に幼児も喜ぶ。
赤いボ−ルを投げる。 子犬がそのボ−ルを追いかける。
シャボン玉遊び。噛むと消えるシャボン玉を追いかける。 シャボン玉の発生源がわかると、飛び跳ねて噛み潰す。
東京小金井公園  はじめて会った女の子 犬が好きらしく、しはらく犬と仲良く遊んでいた。
初めて犬と直に接したという幼女。犬が好きのようだった。 犬にキスをされて泣き出したあとは、少し怖いものを見る気配。
東京新宿区中央公園のナイヤガラの滝 
 ’04年正月4日
はじめて会った完全防寒の子供達が小犬を抱いて喜ぶ。
西武線車内で初めて会ったお嬢さん達も小犬を抱いてご満悦。 都庁近くにある大きなテントウムシ。休日は閑散としている。
ノ−リ−ドだと犬も自由に遊び、頭がよくなって、しつけがしやすくなる。逃げ回って、つかまえにくいのは最初の頃だけである。 小犬と遊ぶことを子供達3人よりも、そのお母さん達の方が喜んでいた。
 東京小金井公園  初めて小犬を抱いたとのこと。 この子も抱き方がぎこちない。首に手をまわしているが、犬は気にしてない。
犬種名はメモをとらないと忘れてしまうほど、公園には各種の犬がくる。 おまえの名前は何というんだ?  パナです。パピヨンのナナちゃんをちじめたようです。
ボ−ル投げ遊び 
 犬が好んで遊ぶ小さなぬいぐるみを取り上げて、遠くに投げたら、くわえて帰ってくるようになった。その後、公園で他の犬のボ−ルを横取りして遊んでいたので、そのボ−ルをペットショップで買ってきた。
 ボ−ルは遠くまで投げられるので、犬も張り切って走り回って遊ぶ。
お兄ちゃんよりも先に小犬を抱いた。犬が好きなようだ。 お兄ちゃんはおそるおそる小犬を抱いてポ−ズをとった。あとで、「よかった」と微笑んだ。
かわいい。わたしにも抱かせて。ね? 東京 小金井公園 二分咲きの白梅 2004.2.1 
1才2ヶ月の男の子。犬を全く怖がらない。 小犬に顔をなめられても、動じない。
よちよち歩きで追いかけるように小犬と遊ぶ。 いつまでも、犬と遊ぼうとするが、犬の方は他に興味が移った。
犬好きな家族。しつけのよいパピヨンを抱いて大喜び。 携帯電話のカメラで小犬を撮影中。うまく撮れたかな?
何時までも小犬と遊んでいたそうなかわいい幼い女の子 犬も多くの人からかわいがられることにより、人が好きになり、無駄吠えをしなくなる。大切なしつけ。
小犬を抱いてご満悦の少女。こぼれる笑顔。自宅にも犬がいるのかな?やさしく暖かい心が伝わってくる。こちらも楽しくなる。 
生後4ヶ月+7日 体重 丁度2,000g
きれいなお嬢さんに抱かれて、犬も幸せ。 ホ−ムペ−ジに載せるといったら、私もとよろこんでポ−ズ。
パナちゃんが遊ぼうと近づくと、嫌だと逃げるパピヨン。
パピヨン人気はフランス革命以後も衰えてないと、大げさに思えるほど、パピヨンが沢山いた。(貴族だけでなく、その愛玩犬のパピヨンの殆どが粛正され、絶滅の危機に瀕した悲惨な歴史がある。)
小金井公園の犬のよく集まる広場   犬が好きだという男の子は犬が大きすぎ、一人では抱けない。
小犬がじゃれて喜んでいる。幼児は全く怖がる気配はない。 多くの犬と触れることは犬恐怖症の免疫みたいなものだ。
犬を抱くには小さすぎる幼女。犬好きのようだ。 幼女の手をなめ続ける小犬
小犬に顔中をなめられて喜んでいる少女 東京都小金井公園 2004.2.11.
いつのまにか子供が大勢集まった。 「抱いても、かまないよ」いったら、小犬の取り合い。
僕も抱きたい。 次は僕だ。
唇をなめられている幼児。 喜んでなめられている。大笑いの両親。
   
ここでも大勢の子供が集まってきた。 次は私。
その次はわたし。 声一つ出さないで、たらい回しにされているパナちゃん。誰にでも抱かれて喜ぶやさしい性格。
 
 別項の犬恐怖症の人への配慮に子供を犬恐怖症にしないための心得が記述されている。
なお、公園での犬のノ−リ−ドについては別項に愛犬は公園でノ−リ−ド 動物愛護法と犬に詳述。
    
 
開設 2004.2.2 愛犬と登山 パピヨンと高山200回以上の教訓  小犬のしつけと訓練
 人それぞれのセラピ−犬 犬のカタログ  
Counter 愛犬と登山  公園ではノ−リ−ド 動物愛護法と愛犬